2013年9月11日
受験計画を立てよう!
master (2013年9月11日 17:24) | トラックバック(0)こんにちは、穎才学院教務です。秋らしい風がふくようになりました。体調を崩しやすい時期ですが、みなさまお元気でしょうか。
さて、穎才学院では中学受験生、高校受験生、大学受験生を対象に受験計画の調査が始まりました。休み時間や授業後は、みんなで仲良く過ごしている2013年度受験生には、ひとりひとり自分自身の頭を使って、志望校の選定、受験戦略の立案を行ってもらいます。
小学生も、中学生も、高校生も、まずは自分で受験計画・戦略を立案します。

ひとりでは、乗り越えられないことも、仲間といっしょだから頑張れる。
すぐに怠けてしまう弱い自分でも、導かなければならないさらに若い世代がいるから、きちんと目標に向かって努力できる。
いろいろな世代の人間が一緒にくらすのが、共同生活のポイントです。そして、共同生活の優れた点のひとつは、若者が成熟する機会がたくさんあるということです。ひとりで暮らすよりも、みんなで暮らした方が、人間は正しく大人になります。
私たちは、自分自身よりも若い世代と共に生活することを選んだときに、今までよりも大人になるのです。
中学受験も、高校受験も、大学受験も、「共同生活」的受験勉強で、正しく楽しく乗り越えましょう。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://eisai.sakura.ne.jp/cgi-bin/mtos/mt-tb.cgi/296